宇治茶の極上時間|南部鉄器で引き出す香りとまろやかさ

緑茶

宇治茶とは?その歴史と特徴

こんばんわ、にくえだです

私は方向音痴なのですが、最近息子のほうが道に詳しくなっており、

私が間違った方向に進もうとしたら「パパあっちだよー。」なんて言われ、無言で手を引っ張って案内してくれるなんてこともあります。(息子は4歳。笑)

ではでは、本題にうつりまして・・。

宇治茶(うじちゃ)は、京都府南部の宇治地域で栽培される、日本を代表する高級緑茶です。

その歴史は室町時代にさかのぼり、千利休の茶の湯文化とともに発展。今では「香りは宇治よ」と称されるほど、その芳醇な香りと繊細な旨みで多くの茶人を魅了しています。

宇治茶の特徴は、やはりその上品な香りとまろやかな甘み。

「旨み」「苦み」「渋み」「香り」のバランスが非常に良く、まさに極上の一杯と言えるでしょう。

代表的な品種には「やぶきた」や「さえみどり」、「おくみどり」などがあり、

それぞれが宇治の気候と土壌によって、深みのある味わいに育まれています。

【参考】
・京都府 宇治茶の魅力発信サイト
・農林水産省 茶品種データベース


南部鉄器で淹れると何が違う?

宇治茶の繊細な香りと旨みを余すことなく引き出すなら、南部鉄器が最適です。(大体最適です。笑)

私が実際に南部鉄器で宇治茶を淹れてみたとき、まず驚いたのは立ち上る湯気。

ふんわりと漂う優しい香りが、まるで森の中にいるような癒しのひとときを演出してくれました。

味わいは格別です。
一煎目は上品な旨みがしっとりと口の中に広がり、二煎目ではコクが増して深みのある味わいに。

南部鉄器のまろやかな湯が、宇治茶の繊細な香味をしっかり引き立ててくれます。

朝の静かな時間や、夕方のリラックスタイムにおすすめ。まるで心が洗われるような、極上の時間が流れます。

特にその時は玉露を味わったのですが、甘味と水色、渋みはない、そんな味わいでした。

「天然玉露のあさつゆも味わい深いですよ」


宇治茶の美味しい淹れ方(南部鉄器バージョン)

【ステップ1】お湯の温度は 70〜75℃

旨みと香りを両立させるベスト温度。

【ステップ2】茶葉の量は 3g

適量で香りと味わいのバランスを。
「爽やかな香りを楽しむならふくみどりも魅力的!」

【ステップ3】蒸らし時間は 60〜90秒

やや長めに蒸らして旨みをしっかり引き出す。
2煎時目からはその半分の時間で大丈夫です。

玉露で3煎時目も淹れるなら、私は1煎時目の倍の時間を淹れるのが個人的にはおすすめです。

【ステップ4】最後の一滴まで注ぎ切る

香味が詰まった「ゴールデンドロップ」を忘れずに。

南部鉄器のやわらかな湯で淹れることで、宇治茶の豊かな香りが際立ちます。


宇治茶に合う食事・おやつ(ペアリング)

宇治茶の上品な香りとまろやかさは、シンプルな味わいの食事や甘味と相性抜群。

1. 和菓子:抹茶羊羹、桜餅

宇治茶の香りと甘味が、和菓子の風味を引き立てます。

2. 洋菓子:抹茶チーズケーキ、フィナンシェ

抹茶スイーツとの相性は言わずもがな。
「鹿児島の知覧茶と飲み比べるのも楽しい!」

3. 食事:湯豆腐、焼きおにぎり

あっさりとした料理と合わせると、お茶の香味がより際立ちます。

私も焼きおにぎりと宇治茶を合わせてみたのですが、香ばしい焼き目と宇治茶の上品な香りが絶妙にマッチ。

南部鉄器で淹れることで、より一層まろやかさが加わり、食事が格別な時間になりました。


宇治茶はどこで買える?おすすめ農園とショップ

京都府「辻利兵衛本店」

宇治茶の老舗。伝統の技術で仕上げた香り高い茶葉。

オンラインショップ

  • 楽天市場:「宇治茶 緑茶」で検索!
  • Amazon:レビュー評価の高い宇治茶をチェック!

ふるさと納税や直販サイトでの取り寄せもおすすめです。


まとめ

宇治茶の芳醇な香りとまろやかな甘みは、南部鉄器で淹れることでさらに引き立ちます。
心安らぐ極上のひとときを、ぜひあなたの毎日に取り入れてみてください。

またこれも余談ですが、宇治は私もまだ知覧(鹿児島)、品種ですがふくみどり(埼玉)なんかよりはいきやすい場所にあるので宇治茶はなじみのあるお茶であります。

次回は「つゆひかり」。
明るい緑と華やかな香りが魅力の品種を南部鉄器で楽しむ方法をご紹介します。お楽しみに!

ではではにくえだでした


【関連記事】

やぶきたとは?日本茶の王様を南部鉄器で極めるさえみどり|鮮やかな緑と甘みが魅力の品種ふくみどり|爽やかな香りと深いコクを南部鉄器で楽しむ八女茶の魅力|南部鉄器で淹れる芳醇な甘みとはふくみどり|爽やかな香りと深いコクを南部鉄器で楽しむ【川原製茶 沙耶香】毎日飲むお茶にお勧め!クセのない飲み味でどんな食事にも合う定番茶!直営店購入で価格も安い!【伊勢茶】

コメント