スポンサーリンク
お茶レビュー

【茶割専門店を超える】自宅でできる焼酎×お茶ブレンドの極意

ビールからお茶割りへ。茶割専門店も注目の「焼酎×お茶」ブレンドを、自宅で再現できる割合とおすすめ茶葉を紹介。健康にも優しく、リラックスできる大人の晩酌時間を楽しもう。
にくえだしじみのひとり言

「飽きたら終わり?NO!衣食住を満喫する、飽きっぽい人にぴったりの趣味特集」

飽き性で悩んでいる方へ・・。趣味が長続きしない。継続できない。と悩んでいる方へ。そんな方へ送る、飽き性な私が、現在の趣味が長続きしている秘訣をご紹介!?ポイントは衣食住。生活必需品に結びつけることが鍵!?飽き性な人でもお勧めできる趣味をご紹介していきます!
緑茶

「一期一会の出会い、愛しき急須とマグカップの広がり」こだわりの陶磁器、ティータイムの至福

お店でみて、「あっこれいい!」と思ってもよーく見ると、「んー何か違うな‥。」と悩むに悩んだ挙句、結局買わない・・。そんなことを繰り返していくうちに全然コップが増えなかったり、家に帰ったら「買っとけば良かった‥」と思いがちな陶器や急須について。それは一目惚れをしていないから?私が考える買う決断に至れないそんな理由を説明します!
にくえだしじみのひとり言

社会人10年目の勉強。お茶を淹れて乗り越える。〜1日目〜【ルピシア 鉄観音焼酎割】

社会人10年目。異動が決まり、新しい業務を覚えなければならないのに、資格取得も会社から勧められてしっかり追い込まれている社会人。そんな日々を乗り越えるため、今日も南部鉄器でお茶を淹れる。夜の勉強、早朝の勉強。ストレス解消、気分転換に・・。今日のお茶はルピシア 鉄観音焼酎割
にくえだしじみのひとり言

社会人10年目の勉強。お茶を淹れて乗り越える。〜0日目〜【ルピシア 五ヶ瀬釜炒り茶。】

社会人10年目。異動が決まり、新しい業務を覚えなければならないのに、資格取得も会社から勧められてしっかり追い込まれている社会人。そんな日々を乗り越えるため、今日も南部鉄器でお茶を淹れる。夜の勉強、早朝の勉強。ストレス解消、気分転換に・・。今日のお茶はルピシア 五ヶ瀬釜炒り茶。
お茶の知識

お茶作りが面倒・・ハンディクーラーを活用しお茶作りを楽に!大量に簡単に淹れる方法を提案!

お茶作りは意外と面倒・・。お湯を沸かす。時間を測る。洗い物も多い・・。そんな煩わしさからもうお茶作りがちょっと億劫になっている方へ。その煩わしさを解決する方法はハンディクーラーを活用し大量に作ってちょっと大雑把に作ることが長続きのポイント?その方法をこの記事では説明していきます!
暮らしの道具

ウォーターサーバーは本当に必要?導入前に「目的」を明確化して後悔を防ごう!

「赤ちゃんのミルク作りが楽になる」「健康のために良い水を飲みたい」…そんな想いからウォーターサーバーの導入を考えた方へ。実際に導入すべきか迷う方に向けて、導入前に絶対知っておきたい本音と現実を“お茶好き目線”で本音レビューしました。導入後のギャップを防ぎたい方は、ぜひ参考にしてください。
暮らしの道具

浄水器で淹れたお茶は美味しい?検討している方必見!導入してみた感想とメリットデメリットについて!

ウォーターサーバー(浄水器)を検討している方必見!美味しく淹れるお茶に浄水器で淹れた水は必須!?コスパや用途、味にこだわる方等。私が導入して感じたメリットデメリットをご紹介していきます!
紅茶

LUPICIAのインドアッサム モカルバリ クオリティCTCを淹れてみた。【YOUTUBE】

ルピシアのアッサムCTCの紅茶を南部鉄器で淹れてみました。淹れ方をYOTUBEでもアップしております。
お茶の知識

2煎目の浸出時間は1煎目の半分の時間に・・。にを物申す!私が2煎目の浸出時間を長くする理由は!?

2煎目の浸出時間は1煎目の半分にする!?テンプレートのように決まっている記載について物申す!物申したい理由と私がお勧めする2煎目の浸出時間は!?
スポンサーリンク