初心者 南部鉄瓶を買ってよかった10の理由|実際に感じたメリット&ちょっとのデメリットも本音で紹介 2019年に南部鉄瓶を購入してから、お茶のある生活が一変。今回は実体験をもとに、南部鉄瓶の魅力を10のメリットに分けて紹介!ちょっとしたデメリットも隠さずお伝えします。 2020.02.06 初心者南部鉄器南部鉄瓶
お茶レビュー 【実飲レビュー】本音で評価!茶葉の味・香り・リピート度を5段階判定 このシリーズでは、私が実際に飲んだお茶を、味・香り・リピート度・コスパの4軸で本音レビュー!紅茶・緑茶・烏龍茶を中心に、購入時の店員さんとの会話や、リアルな感想をまとめています。今後は動画連携も予定中! 2020.02.03 お茶レビュー南部鉄器南部鉄瓶
南部鉄器 「FTGFOPって何!? 紅茶の等級・チップ・ペコー用語を“ざっくりやさしく”解説」 紅茶の「FTGFOP」や「チップ」って、実はしっかり意味があるんです。本記事では、紅茶の等級を構成する用語の意味を図と一緒にやさしく解説。紅茶の味の違いやグレードによる特徴がわかると、普段のお茶選びがちょっと楽しくなりますよ。 2020.02.02 南部鉄器等級紅茶紅茶
ほうじ茶 香ばしさが魅力!ほうじ茶に合う食事と至福の飲みタイミング ほうじ茶ラテなどアレンジティーが注目される今、あらためて本来の「ほうじ茶の魅力」に迫ります。食事との相性や、リラックスに最適な飲み方など、体験を交えて紹介。毎日の一杯がもっと特別になるヒントが見つかります。 2020.01.28 ほうじ茶南部鉄器南部鉄瓶
南部鉄器 【本音レビュー】マリアージュフレール アールグレイ・インペリアルの味と香りを語る|南部鉄器で淹れてみた アールグレイ・インペリアルってどんな味?マリアージュフレールの人気茶葉を南部鉄器で淹れたレビューです。ベルガモットの香りやストレートで飲んだ時の上品さ、ホットとアイスで変わる香りの印象など、動画とともに詳しく紹介します。 2020.01.26 南部鉄器南部鉄瓶紅茶紅茶
お茶の知識 緑茶・紅茶・烏龍茶の違いは“発酵度”にあった!図でわかる茶葉の分類と味の特徴 緑茶・紅茶・烏龍茶はすべて「チャノキ」という同じ植物から作られています。ではなぜ、味や色、香りがこんなにも違うのでしょうか?その秘密は“発酵度”にあります。この記事では、茶葉の分類図を交えながら、発酵によって変わるお茶の種類と特徴をやさしく解説。初心者にもわかりやすく、毎日の一杯がもっと楽しくなる内容になっています。 2020.01.23 お茶の知識南部鉄器南部鉄瓶
南部鉄器 烏龍茶は“煎出回数”が魅力|市販よりお得で美味しい!自分で淹れる楽しさとは? 学生時代から市販のウーロン茶を愛飲していた筆者が、自分で淹れて気づいた本当の美味しさ。烏龍茶は何煎も楽しめる“変化型”のお茶であり、香り・味の移ろいを体験する贅沢があります。本記事では、煎出回数による味の違いや、コスパ面での優位性、淹れる手間を超える感動について、丁寧に紹介。市販では味わえない一杯の世界へ、あなたも一歩踏み出してみませんか? 2020.01.21 南部鉄器南部鉄瓶烏龍茶
南部鉄器 南部鉄瓶 vs 電気ケトル|手入れと沸かす手間、どっちが大変?使い分けのすすめ 鉄瓶で沸かすお茶は美味しいけれど、毎日の手間はどうなの?電気ケトルと比べて実際にどちらがラクで、どんな違いがあるのか。この記事では、南部鉄瓶と電気ケトルの手入れ・使いやすさ・味・香りの違いを徹底比較。さらに、「使い分けて楽しむ」という現実的な選択肢も紹介します。道具を変えることで、お茶の時間がもっと楽しく、豊かになりますよ。 2020.01.18 南部鉄器南部鉄瓶
お茶の知識 ペットボトルのお茶は本当にお得?マイボトル生活で始める“豊かなお茶習慣” ペットボトルの緑茶は手軽で美味しいけれど、毎日買うと意外とお金がかかるもの。そんな日々から一歩踏み出して、自分で淹れたお茶をマイボトルに入れて持ち歩く生活を始めてみませんか?本記事では、ペットボトル茶と自家淹れ茶のコスト比較から、手間を楽しむ工夫、デメリットも正直に紹介。お茶好き初心者にも、これからの節約ライフにも役立つ、実用的な内容です。 2020.01.15 お茶の知識マイボトル南部鉄器節約して楽しむ方法
お茶の知識 世界の紅茶を知ろう|ダージリン・ウバ・キームンだけじゃない!紅茶の産地と味の違いガイド 紅茶といえばダージリンやアールグレイを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、それぞれの茶葉には生産地があり、土地ごとに味や香りもまったく異なります。本記事では、インド・スリランカ・ケニア・中国など世界の主要紅茶産地と代表銘柄をやさしく解説。紅茶好きの方はもちろん、これから紅茶をもっと深く楽しみたい方にもぴったりな内容です。 2020.01.15 お茶の知識南部鉄器紅茶紅茶の種類