茶割専門店の舌を唸らせます!自分流お茶×焼酎ブレンドで贅沢タイム

お茶レビュー

こんにちは

皆さまはお酒は好きですか?
最近のご時世だと、お酒を飲まない。
という若者も増えてきており、

飲んでも嗜む程度に飲まれたり、
またすぐに酔っ払いたい。ということで、
ストロング系の酎ハイが人気だったり。

需要は減りつつありますが、
上がっている需要もある中で、

私自身もお酒が大好きで、
量はそこまで飲まないですが、

毎日飲みたい。という気持ちがあり、
それが習慣化している状況です。

そんな習慣化している状況って
まあ体にはそんなによくないことは

承知の上ですが、なかなかやめられません。笑

そんなこんなで社会人になってから
ビールをずっと嗜好品として

好んで飲み続けていました。

しかしそんな生活が続き年が30歳になると、
「お腹周りの肉がついてきた・・。」
となりつつありました。

その危機感と並行して始めたお茶作り。
「ビールを飲むことが原因では?」
という解釈に至り、
「せっかくなら自分で作ったお茶を
 焼酎割りで飲んでみよう。」

と始めたのがきっかけで、

ビールから焼酎のお茶割りに切り替えた結果、
お腹周りの肉も減少し、
かつ満足度も高い!ということで、

今は焼酎のお茶割りの主として
飲むようになりました。

(体重は4キロほど減り体脂肪も3%は減りました。)

生活習慣を大きく見直してはいないので、
痩せた要因は間違いなくビールをやめたことだと
解釈してます。笑


とそんなこんなで茶割専門店なんかも進出して、
真新しいお店として、
良いお茶で割る。
というようなお店も出てきており、

私も家でやり始めるにあたり
結構知識的にはあるのでいけるのでは?

と考え、今回の記事に至りました。

ではでは私個人的にお勧めの割合と
割り方を今回の記事では

説明していきます!
「体重増え始めて健康管理をはじめたい。」
と考えている方は、

是非お試しください!

焼酎とお茶の割合について

基本的に焼酎とお茶を割る時は、
おおよそ焼酎2〜3対、お茶7〜8。
が一般的なイメージです。

自分で焼酎割りを作るメリットとしては、
お店で飲む時と違って、
「自分好みの割りで焼酎を作れる!」

という点です。

また茶割専門店なんてありますが、
こんなんことゆうと批判があるかもしれませんが、
お茶を作る立場からすると、

例えば抹茶を立てて割る。
烏龍茶いいの使って割ってます。


など、それっぽい美味しそうな
アピールをしてはくれていますが、

良い抹茶、良い烏龍茶を買って普段淹れている
私からすると、

そのアピールポイントは、どこの抹茶?
どこの烏龍茶?などと思ってしまいます。

もちろんスーパーで買うような
ペットボトルのお茶を使うよりは、

段違いで美味しいですが、
せっかく家でお茶割を本格的にやるなら、
産地や味にもさらにこだわった
お茶を家でできるし、自分好みの分量でいけるし
もっとクオリティの高い茶割ができると思います!


されごとはさておき、
そんなこだわったお茶で作る茶割について
焼酎のお勧めの割合はいくつか?


私は、焼酎0.5〜1対9〜9.5。の割合で作っています。
これで割る理由としては、

例えば焼酎にこだわりがある!という方に関しては、
焼酎も色々な種類がございますから、
そこに重点を置いていただければと思います。

しかし私は割るお茶に主を置きたい!と考えるので、
焼酎をかなり薄くしております。

はっきり申し上げると、
薄めすぎて、
ほぼお茶です。笑
ただそれが個人的には良いですし、
私が目指す焼酎割りのポイントとして
「ちょっと酔っ払えるお茶。」

をイメージして作っております。

この淹れ方を勧めるにはちゃんと理由があって、
焼酎と合うお茶を探すのって意外と大変で、
焼酎と合わせることによって
「イメージしたような味と違う。」
となる可能性もあります。
そのギャップを出さないためにも、
あえて薄くしています。
(もちろん焼酎と合うお茶を探すのも醍醐味なので、
 その探求もしていきたいです。)

でもそんな割ったらお酒飲んでる気がしないよ。
というご意見もいただくと思いますが、
アルコール度数25%のそこそこ高めのを
チョイスして、

あとは単純に飲む量を増やしています。
(多分一回の晩酌で5杯以上は飲んでいます。笑)

お勧めのお茶は何?

それでは、焼酎を割るにあたってのお勧めですが、
私の割り方を実践していただけるのであれば、
「自分の淹れた好きなお茶を割れば良い。」
というのが至極単純な答えです。

そんな中でも私がおすすめの茶割は、
烏龍茶✖️アールグレイ✖️焼酎

これが私の究極のオススメの割り方です!

焼酎を多めに淹れても合うお茶は

では私の提案した0.5〜1対9〜9.5
の薄めの割り方ではなく、
通常の割り方でおすすめのお茶はなにか?

言わずもがな、烏龍茶がNo.1です。
烏龍茶はホット、コールド問わず、
とにかく焼酎と合います。
流石、お店でも定番なだけあります。

その次はほうじ茶です。
特にホットがおすすめです。
ほうじ茶はお酒を飲み終わった後の、
一息つくお茶として、最高ですが、
それをお酒を飲みながら楽しめる。
ということで、最高の一杯となります。

緑茶や抹茶は個人的にイマイチです。
緑茶ハイなんてのもお店では良くありますが、
私個人の感想としては、
焼酎と緑茶は相性が良くないように思います。


これは根拠もない個人的な意見ですが、
緑茶は細かい茶葉が多く、
焼酎とまとわりにくいと感じます。


しかし烏龍茶に関しては、茶葉自体が大きく、
抽出するときに細かい茶葉はでないため
その分焼酎とまとわりやすく味がまとまっている。
ような印象です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の記事ではあくまでもお茶割の勧め。
という形で今回は記事にさせていただきました。

お茶割に関しても奥が深いと思います。
この烏龍茶の品種はさらに焼酎と合う!
この緑茶だったら焼酎と合う!
紅茶も意外と焼酎と合う!
ブレンドティーも焼酎と合う!
などなど、単純にお茶だけでなく、
焼酎に合う品種でも追っていき、
さらに追求していきたいと思っています!

(まあ一番は焼酎薄めでお茶の味楽しむのが
 一番ですけど。笑)

(でもお茶のブログやっている以上は
 お勧めを提案していきますので期待してください)


ではでは今日はこの辺りで!
にくえだでした

コメント